粉瘤(ふんりゅう)は、皮膚の下にできる良性の腫瘍で、皮脂腺から分泌される皮脂や角質が詰まってできる嚢腫(のうしゅ)です。通常、顔や首、背中、耳の後ろなどに発生することが多いです。粉瘤は、皮膚の表面に小さな膨らみとして現れ、圧力をかけると痛みを感じることがありますが、痛みがないこともあります。
粉瘤は一般的には悪性ではなく、放置してもそのまま大きくなることはありますが、感染を引き起こすこともあります。感染が進行すると、膿が溜まり、腫れや痛みが増すことがあるため、治療が必要です。
治療方法としては、感染していない場合は経過観察をすることもありますが、手術で粉瘤を摘出することが一般的です。