バルデナフィル(商品名例:レビトラ)の添付文書上の「効能・効果に関連する注意」は、適正使用のために非常に重要なポイントです。
バルデナフィルの効能・効果に関連する注意(解説)
【5.1】「投与に際しては、勃起不全およびその基礎疾患の診断を行い、臨床上治療が必要な患者に限定すること。」
解説:
- 「誰にでも処方して良い薬ではない」という点を明確にしています。
- 勃起不全(ED)の原因は多岐にわたり、精神的な要因、糖尿病、心血管疾患、ホルモン異常、手術や外傷などが関係している場合があります。
- そのため、以下のような診断プロセスが重要になります:
診断手順 | 内容 |
---|---|
![]() |
他の病気(糖尿病、高血圧、うつ病など)や手術歴、服用薬などを調べる |
![]() |
陰茎や前立腺の状態、血圧、心音など |
![]() |
テストステロン、血糖、肝機能、腎機能など |
![]() |
心疾患や血流の確認 |
- バルデナフィルは 勃起機能の物理的支援を行う薬剤であり、根本原因にアプローチする薬ではない ため、 原因を明らかにしないまま投与するのは不適切です。
要点まとめ:
- バルデナフィルはEDを「自己判断」で使用するものではない。
- 医学的にEDの診断がつき、治療が必要とされた人に限って処方するべき。
【5.2】「本剤は催淫剤または性欲増進剤ではない。」
解説:
- バルデナフィルは性的興奮や性欲(リビドー)を高める薬ではありません。
- 性的刺激(視覚的・触覚的・精神的なものなど)があって初めて作用する薬です。
- そのため、性的な気分や刺激が全くない状態では勃起は起こりません。
誤解されやすい点:
誤解 | 実際のところ |
---|---|
飲めば勝手に勃起する | 性的刺激がなければ反応しない |
性欲を高める | 性欲は変わらない(性行為の質や満足度は向上することがある) |
若者のパフォーマンス向上剤 | 医学的にEDと診断された人に限って使用すべき |
要点まとめ:
- バルデナフィルは 「性的刺激に対する身体的反応(勃起)」をサポートする薬。
- 媚薬(アフロディジアック)や興奮剤のような効果はない。
総まとめ:効能・効果に関連する注意点の要点
番号 | 内容 | 解説ポイント |
---|---|---|
5.1 | 勃起不全とその原因をしっかり診断し、治療が必要な人に限定 | 医師の診断が必須、安易な処方・自己使用は禁止 |
5.2 | 性欲増進剤ではない | 性的興奮がないと効かない。ED治療薬であって媚薬ではない |
投稿 バルデナフィルの効能・効果に関連する注意 は メプラス - MEPLUS に最初に表示されました。